国際活動

アジア太平洋広告祭(ADFEST)

ADFESTは毎年3月タイ・パタヤで開催されるアジア最大級の広告祭です。
全広連では、日本で蓄積した広告に関する知見、ノウハウをアジア諸国とシェアすることを通じて、各国社会の健全な発展に資するとともに、アジア諸国との交流を通して、我が国における広告の社会的使命を推進すること、また、若手クリエイターの国際的交流をはかり、次代を担う人材を育成することを目的に以下の協力事業を行っています。

■ADFEST2023、YLW2023開催!
2020年から始まった新型コロナの世界的なパンデミックによって、ADFEST2020-2022はタイでのフェスティバルが中止されオンライン審査のみでしたが、この度ADFEST2023が、2023年3月23日(木)~25日(土)にタイ・パタヤで開催されることが発表されました。

11/7よりADFEST2023の作品募集が全20部門で始まりました。
応募要項内のエントリーガイドラインを参考にご応募ください。 【ADFEST2023応募要項和訳】
全広連ではADFESTへの作品応募の簡便性を図るため、事務局にて応募要項の英文を翻訳し、毎年全広連のHPに掲出しています。
内容の正誤はADFEST公式HPに掲載されているオリジナル版が優先されますので、ご不明な点は、必ずオリジナル版にてご確認下さい。
作品応募のご質問について確実な回答をお求めの場合は、直接ADFEST事務局にお問合せ下さい。

ADFEST2023応募要項日本語翻訳版

【締切】

エントリー締切が延長されました。【1/13 NEW】
2023年1月27日(金)まで
公式サイトでもお確かめください。


【問い合わせ先】
 ADFEST事務局  Ms.Nat luevarapong (Entry Manager)
 nat@adfest.com (英語可、日本語不可)
 全日本広告連盟
 adfest@ad-zenkoren.org

【ADFEST公式サイト】

◎ADFEST研修ツアー

同広告祭への研修ツアーを一般社団法人日本アド・コンテンツ制作協会(JAC)協賛のもと、企画・実施しています。

ADFEST2023研修ツアー
①本ツアーの特徴
・ツアー参加者同士での交流が図れるようネットワーキングディナー実施
・ADFEST会場隣接ホテルに1名1室で宿泊可能
・ADFESTプログラムにて日本語同時通訳対応あり
・現地でツアーデスク設置
・帰国前の半日バンコク市内自由研修あり
・ADFEST登録&支払手続き代行
・日程は個別のアレンジが可能
・事前にツアー説明会の実施(予定)
※一部変更となる可能性があります。

②スケジュール
ADFEST日程 2023年3月23日(木)~25日(土)
ツアー日程  2023年3月22日(水)出発~27日(月)早朝帰国
申込期間   2023年1月10日(火)12:00~2月10日(金)17:00

③新型コロナ感染防止について
ツアー申込サイト内に記載がありますのでご一読ください。

④申込  多くの皆様のご参加をお待ちしております!
ツアー申込・詳細は
こちらをクリックしてください

QRコードからもウェブサイトがご覧いただけます。

<問い合わせ先>
ツアーについて
 ㈱近畿日本ツーリストコーポレートビジネス
 トラベルサービスセンター東日本
 「ADFEST2023研修ツアー」デスク
 TEL 03-6730-3220
 営業日・営業時間 月~金 10:00~17:00 (土日祝休み)
ADFESTについて
 公益社団法人 全日本広告連盟

◎ADFEST報告会

ADFEST審査員、Young Lotus Workshop日本代表チームらをスピーカーに招いて報告会を行います。

Young Lotus Workshop(YLW)

ADFEST内で各国の30歳以下のクリエーターを対象とするYoung Lotus Workshop(YLW)が開催されます。 全広連では以下の協力事業を行っています。

◎YLW国内選考

【第一次選考/最終選考】
二段階選抜方式での選考となります。第一次選考では3~5組をファイナリストとして選出します。その後ファイナリストは、最終選考として審査員協力のもと行われるワークショップに参加し、再度作品を提出していただき、日本代表を選出します。研修事業としての充実化を図るとともに、より本選で勝てるチームの選考を狙いとしています。

  • ■YLW2023に向けた日本代表国内選考について
    全広連では、例年12月頃~2月にかけてYLW日本代表チームを決めるための国内選考を行っております。2020年2月にも選考によって代表チームが決定しておりましたが、新型コロナの影響で同年3月に開催予定だったYLW2020が中止され、これまで3年間開催されておりません。そのため、2020年の優勝チームは代表の権利を保有したまま現在に至っています。
    この度YLW2023が2023年3月21日(火)~23日(木)にパタヤで開催されることが決定したため、全広連では2020年の国内選考優勝チームを、日本代表として改めてYLW2023に派遣することにいたしました。(YLW2020-2022中止の間の対応措置として今回は33歳以下の参加が認められています)
    従いまして、YLW2023に向けての国内選考はございませんので、何卒ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
  • ■YLW2023日本代表はこのお二人!
    安本一優(写真右)
    ㈱ADKクリエイティブ・ワン
     クリエイティブ本部 第1クリエイティブ局 CMプランナー
    高田雄大朗(写真左)
    ㈱ADKクリエイティブ・ワン
     クリエイティブ本部 第1クリエイティブ局 デザイナー
    ※敬称略
    ※社名・部署は現在のものです


    「待っていた3年間分、しっかり力を出せるよう頑張ります」と抱負を語ってくれました! 

【選考作品用写真素材の提供】
国内選考作品用アートワーク素材として、デジタルメディアのプロバイダー「ゲッティ イメージズ ジャパン」から、オンラインダウンロードにて写真素材を無償でご提供いただきます。

◎PreADFEST

第一次選考によって選ばれた、最終選考に進むファイナリストを発表します。 またADFESTへ参加される方や、Young Lotus Workshop国内選考に参加した方同士の交流の場として活用して下さい。 全応募作品はPreADFEST会場での展示を予定しています。

PreADFEST2023の開催はありません。

アジア広告会議(AdAsia)

アジア各国の広告団体により構成されるアジア広告協会連盟(以下「AFAA」)に日本を代表して加盟しています。AFAAは、隔年に加盟アジア諸国のうち1カ国でアジア広告会議を開催します。全広連では、同会議が行われる年には、参加研修ツアーを企画・実施し、アジアの人たちとの交流を行っています。WEBサイト上で会員、非会員を問わず公募しています。

日本で蓄積した広告に関する知見、ノウハウをアジア諸国とシェアすることを通じて、各国社会の健全な発展に資するとともに、アジア諸国との交流を通して、我が国における広告の社会的使命を推進することを目的としています。